【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年05月12日

アセロラの日

ハイタイ 優です。
今日5月12日はアセロラの日(*^.^*)
ビタミンCだっぷり・・・
1999年に本部町で初出荷の時期に合わせて制定されました。
な・なんと!!
アセロラは1958年に仲宗根氏によって沖縄上陸をはたしたそーです。
!Σ( ̄□ ̄;)そーなんだー!

って一人ツッコミ!!

ビタミンc は・・・老化防止・疲労回復・コラーゲン生成の促進作用も望めるそーです。

でわ♪私もアセロラ頂きまーす。



アセロラジュースの横にいるのが・・・バスのサイドミラーのマスコットです。  

Posted by バスガイド at 17:12Comments(2)

2014年05月12日

梅雨…なの…?

はいたーい\(^o^)/
良いお天気ですね✨いかがお過ごしでしょうか〜タカノです♩今日の空をみて
『梅雨明けしたんじゃないか〜?』
と思った方〜?


…残念!『梅雨明けしておりません』
きちんと気象庁に電話して確認したところまだ梅雨とのこと。笑
そりゃそうだ!と声が聞こえてきそうですが、そう思わせるくらいの青空がここ二日続いていますね✨


しかし、私たちバスガイド。仕事上やっぱり天気をすごく気にします…晴れてる海をお客様が見て感激の声があがると、『でしょでしょ♩沖縄ってキレイでしょ♩いいところでしょ\(^o^)/』と。この海は我が海!チックに話してしまうものです。
雨が続くと憂鬱な気持ちになってしまいがちですが、田畑を潤し草花を元気にしてくれる雨。恵みの雨には感謝です(^-^)
降りすぎると困っちゃいますけどね



ここ最近は中学校の修学旅行の団体さんが多い中部観光バス。関西地方が多いためバスの中は関西弁が飛び交いとても賑やかですよー♩
もちろん修学旅行だけでなく一般の団体さん、地元のお客様…たくさんの方々に御利用いただいております(^-^)ありがとうございます♩
みなさまが今日1日ハッピーに過ごせますように✨

  

Posted by バスガイド at 11:46Comments(4)

2014年05月10日

今日は何の日だ〜?

はいたーい(^-^)はじめまして、タカノです♩これからちょくちょく投稿しますのでよろしくお願いします〜♩

さてさて、沖縄はGW中に梅雨に入りじめじめでバテバテの日が続きますが気持ちで乗り切りましょう\(^o^)



そんなバテバテをとってくれる食材ゴーヤー!5月8日でゴーヤーの日。みなさんたべましたか?ゴーヤーは、夏バテ防止だけでなく便秘解消、腸をキレイにしたり肌を引き締めてくれたりと様々な効果があるようです!ゴーヤーチャンプルーだけでなくゴーヤー天ぷらや白和え、ゴーヤーの肉詰めなど優秀なお野菜♩食べなきゃ損ですね(^-^)二日過ぎましたが、今日にでも食べて見ては?
ちなみに5月9日はアイスクリームの日だったそうな✨



では今日5月10日。さて何の日〜?



…ごとう、後藤さんの日と思いましたか?それもいいかもしれません!笑

語呂合わせで、沖縄では黒糖の日だそうです\(^o^)/
これもまた沖縄には欠かせない食べ物!砂糖なのにビタミンカルシウム…ミネラルいっぱい。沖縄を支える黒糖に感謝しないといけませんね(^-^)
私も今日、大切な方から頂いた黒糖を噛み締めてたべようと思います♩




毎日が記念日!誰かの誕生日で何かの記念日(^-^)そう思うとじめじめした気分もハッピーな気分になります(^-^)
今日誕生日の方、ハッピーバースデー♩
今日も一日、ぐすーよーちばりよー!

  

Posted by バスガイド at 07:06Comments(6)

2014年05月09日

はいたーい!
たばりょうです(*^^*)



梅雨入りしてせっかくのゴールデンウィークも雨でした。。。

制服も夏服に変わり肌寒いです(>_<)
ちなみに中部観光の制服…昭和を感じさせる制服なんですよー
色も…青!!青!!って感じでお客さんは目が痛くならないかなぁ〜笑
冬服から夏服に変わったばっかりは普通な顔で歩いてますが…実は恥ずかしいんですよー
まぁ、恥ずかしいのは一週間ぐらいなんですけど…笑




早く梅雨明けしないかなー
太陽見たいなー
晴れてくれー


  

Posted by バスガイド at 09:16Comments(6)

2014年05月08日

涙そうそうに感動!

はいたい! 優です(*^.^*)
5月4日 梅雨に入っちゃいました(。>д<) 雨の日は 仕事したくなーい!

昨日から香川県の中学生と旅をしてます。今日も雨(。>д<)

昨日は平和学習で・・・平和祈念公園・・平和の火の広場にて平和集会があり、生徒達の戦争の悲惨さ・尊さ・平和のありがたさ!などの発表を聞くことがでしました。

私にとって、一番ジーン(。´Д⊂)と胸に響いたのが
全生徒による!涙そうそう♪合唱

改めて歌詞の良さを知る事が出来ました。

古いアルバムめくり
ありがとう ってつぶやいた
いつも いつも胸の中
励ましてくれる人よ
晴れ渡る日も 雨の日も
浮かぶあの笑顔
思い出遠くあせても 面影 探して
よみがえる日は 涙そうそう

会いたくて 会いたくて
君への想い 涙そうそう・・・

隣で立っていたガイドと一緒に唄いました。
目から涙が・・・(。´Д⊂)

とても素敵な曲です。

人は出会いがあれば
別れもあり 少し寂しくもあります。

いつも お客様との別れの時に
涙そうそうを唄いますが、自分で唄うのでなく!
生徒達の合唱に感動してしまいました。
今の私には ジーンと響きました。

明日は生徒達とお別れ・・・
私の唄 届くかしら?

最後まで読んで頂いてありがとうございますm(__)m  

Posted by バスガイド at 10:30Comments(4)

2014年05月01日

明美先生♡

はいたーいヽ(^o^)丿久々の投稿!まいこです。


昨日指導課の明美先生が定年退職されました。
  皆でお見送り会をしましたよ(*^^*)




明美先生はいつも優しくてガイドのお母さんの様な存在でした。
 私は先生から沖縄の歴史や文化等沢山の事を学びました。また原稿だけではなくて琉球・沖縄の心も教えてくれるような先生でした。
 
  とても淋しいですが、これからはお父さんと仲良くのんびり過ごしてほしいです(´ー`)

  先生から教えてもらったたくさんの事をこれからも活かして、お客様に喜んでいただけるよう頑張りたいと思います。

  明美先生お疲れ様でした。
本当にありがとうございました(^ー^)
    

Posted by バスガイド at 14:44Comments(10)

2014年04月20日

再会

はいたい!
たばりょうです(*^^*)

4月に入り中学生の修学旅行シーズンにはいって参りましたぁ!!!
今回は滋賀県からの学校さんでした。
初日から見たことある先生がいてお互いみ〜や〜み〜や〜。。。笑(チラチラ見る事)

去年、一緒でしたよね?って先生の方から話しかけてくれましたぁ(*^^*)

こんな事がるからガイドは楽しいですよね♪

今日、帰ってしまうので記念写真!!!



先生、お元気で〜(^^)
  

Posted by バスガイド at 12:58Comments(5)

2014年04月06日

ザトウクジラ♪

はいたーい!
さてツアー3日目・・・朝一番に斎場御嶽に行ってきました。世界遺産登録されてから訪れる方が多いこと!
それよりも南城市のキャラクター なんじぃーが運転手になってる車 発見!Σ( ̄□ ̄;)
かわいいー(*^.^*)
道の駅にいまーす

斎場御嶽では、かなり歩いたけど・・・水分補給忘れ喉カラカラ(T-T)
そのまま出発して沖縄ワールドに行きました。お客様を誘導した後・・お土産コーナーで『ガイドさん飲んでみて!』と声をかけられ、私の喉は、潤いました。
モズクなどの具が入ったスープ!お湯を入れるだけの簡単スープ!美味しかった(*^.^*)おばちゃん!といつたら失礼なので・・・お姉さん!ありがとう!
こころよく写メ オッケ♪頂きました

これけらメインのクジラ♪♪
見れるかなー?食事を済ませ、まだ消化されないまま乗船(。>д<)
荒波の中出航!待てど待てど船のスピードは変わらない、船内は船酔いて1人・・・また1人ダウンするが!
やっとスピードが緩んだのが
なんと出航して1時間50分たった頃!
するとザトウクジラ♪の登場(*^.^*)
皆さんのテンションもMax♪♪♪
私がスタンバイする間にジャンプ!見逃してしまったー(。>д<)
その後は、潮吹き!尾びれ見せ!かなり見れました。残念なのがジャンプ見れなかった事  

Posted by バスガイド at 11:30Comments(5)

2014年04月04日

質素なランチ

うー寒い(。>д<)
風が強すぎて・・・

今日の仕事は、ホエールウオッチングを見に行くツアーです。
残念な事に波が高すぎて・・・船欠航(-。-;)
観光コースになりました。

今帰仁城跡に行って見ると、海が綺麗(*^.^*)癒される♪♪

あっ!今日のランチ!琉宮城の乗務員食(T-T)カレーが定番ですが・・・
私はいつもながら海藻茶ずけ(ホロホロ琉飯)

ご飯の上に (モズク・アーサ・ゴマ昆布・焼き卵・タコわさび)のっけて だしスープをかけて食べる!シンプルな食事でした。
カップに入ってるのは、デザートでないよ!
ジーマーミー豆腐(ピーナッツ)

なぁんかー!私の中でヒットしてる海藻茶づけ!立ち寄ると食べてまーすd=(^o^)=b


最後の観光地 万座毛Σ(゜Д゜)
荒波だぁー!

明日は、ホエールウオッチング出来るかな?
今の予定では、午後なんとかいけそーです。

by 優  

Posted by バスガイド at 17:31Comments(2)

2014年04月04日

ちょうちょ

はろーはろー♪
たばりょうです。

最近は、春休み期間なのでツアーも家族連れが多くて今回は特に子供達がいーっぱい♪
2日目最後の見学地は本部にある蝶々園!!
あたしもここ何年か行ってないので、みんな仲良しこよしで蝶々見学して来ました(*^^*)



オオゴマダラは赤い色によってくるのでみんな赤い傘をさして入場♪


見よ!黄金のサナギ(o_o)



いちゃりばちょーでー(会えば皆兄弟)
みんな仲良しになりましたぁ♪
ハイチーズ(^_−)−☆




4匹は新記録!!!


案外広いのね。蝶々園!!
天気も景色もいいので眺めも最高でした♪
ちゃんちゃーん!!

  

Posted by バスガイド at 16:10Comments(2)

2014年04月02日

じゃじゃーん!!



出発時間は13時でーす♪


…で?って感じ?笑

可愛いからとりあえず写真撮っちゃいました!!!
ミラーにお客さんが頭を打たないようにぬいぐるみをぶら下げているんですよぉ〜
運転手さんによってぬいぐるみが違うのが特徴ですかね〜

まぁ、あたしは147cmしかないので頭ぶつけないんですけどねぇ〜
1度は、あがっー!!(痛い)って言ってぶつけてみたい…

たばりょうでした♪

  

Posted by バスガイド at 12:30Comments(4)

2014年04月01日

雨だー!

今日の沖縄(。>д<)雨でした。
バスの中は・・・どんよりとした空気のなか案内は辛い!
なんとか1日が終わります。
今日も古宇利島に行ってきました。
少し雨は上がり良かった

水族館もなんとか雨上がってくれて
ホットした。
後はホテルに移動です。

明日は、晴れますよーに!
by 優でした  

Posted by バスガイド at 16:23Comments(2)

2014年03月28日

久しぶりでーす

はいたーい(*^.^*)
今日は、ツーアーの仕事3日目です。
本部半島コースで、朝一番に水族館に行ってきました。見学時間が3時間!
天気も回復し、かなり日差しも強かったので帰ってきたお客様の足取りの重いこと・・・
ヘトヘトになってましたよ┐('〜`;)┌

2ヵ所目に、備瀬の福木並木を散歩♪



散歩して海岸に抜けていくと
青い海が見えて来ました。

午前中は、ウォーキングコースになっちゃいました(。>д<)
お昼ご飯は、美味しく感じたでしょうね!

さぁーて!午後は、ワルミ大橋の隣にできた道の駅♪
そこからの眺めは良かった!いつもはパタパタして、景色まで写メできなかったけど・・・今日こそはと思いお客様にまぎれて(^-^)vバッチリ取りました。
道の駅では、な!なんと!キャベツが2個で150円!
お客様と会話しながら見学をして、帰りに買う!と決めてましたが、買うのを
忘れバスに戻ると!
あら?ガイドさんキャベツ買った?
と声かけられ!!忘れてたΣ(゜Д゜)
慌てて買いに行きました!
ふぅー!よかった♪
私の野菜・・・食料
あっ!リッカリッカ道の駅からの景色はよかった!

その後、古宇島に行ってアイスを食べたけど!ガイド仲間からのオススメで、抹茶チョコアイスを食べると・・・
抹茶の好きな人には、いいかも!
お店の おじちゃんに!美味しいか?と聞かれ
(-。-;)私には・・・と返すと
ピスタチオアイスを上に乗っけてくれました。なんと気前のいいひと(*^.^*)
ピスタチオアイスは、美味しかった。

お腹と心が満たされた古宇利島!

バスでは、行けないハート岩があるらしー!
ちょっとした穴場のスポット!
車で遊びに行く方・・・探してみてね!

バスに戻り、残りのフルーツランド&森のガラス館で観光は、終了!
明日は、最終日 (〃⌒ー⌒〃)ゞ
頑張りまーす

By 優でした♪


  

Posted by バスガイド at 18:27Comments(0)

2014年03月28日

本部グリーンパーク

はいたーい(*^^*)
今日はいい天気にも恵まれドライブ日和ですね♪
でも、今日は甲子園 白鵬と沖尚の試合なんですよねぇ〜
白鵬足利高校は毎年中部観光バスを利用してくれているのでどっちを応援しよーか迷ってます(^^;;
まぁ、あたしは仕事で見れないんですけど…笑
皆さん、あたしの分まで応援して下さーい♪

今日はツアーのお客さんと一緒に本部グリーンパークに来てまーす♪
久しぶりに来たらリニューアルされて眺めもいい感じで最高でーす(*^^*)






今日お世話になっている運転手さんと添乗員さんでーす♪


たばりょうでした♪
  

Posted by バスガイド at 12:50Comments(2)

2014年02月20日


只今、読谷に虹が出没!!
こんな近くに虹が…写真ではわかりにくいですが、すごい迫力です。
最初は二重にあった虹が、いつの間にか移動してまあるくなった!!
まぢ、すごいです^ ^
感動してアップしちゃった(^^;;


たばりょう



  

Posted by バスガイド at 17:21Comments(4)

2014年01月29日

中部観光バスにて^_^*

はいたい~~~!^^^
こんにちは!皆さまいかがお過ごしでしょうか?
沖縄は、すごくぽかぽかしていて素敵な朝です!


少し遅れてしまいましたが1月22日は中部観光バスで安全祈願祭、20年勤務の表彰、成人式がありました^^*



これからも、毎日ハンドルを握り安全運転をして頂いているドライバーのもとで、私たち成人組も先輩を見習い素敵な案内が出来るように一生懸命努力します^^^!!!!

20年勤務の先輩方も、凄く素敵でした!!
おめでとうございます!
これからも色々な事おしえてください^^

中部観光バスの社歌も歌い、とても心に残りました^^*!!!!





初めてバスガイド日記を書かせて頂きました^^
読んで頂きありがとうございました^__^!


バスガイド2年生 島袋碧  

Posted by バスガイド at 07:31Comments(3)

2014年01月27日

杜の賑わい

今年もやってきました!
杜の賑わい!!

今年のテーマは竜宮城…
沖縄の伝統芸能、創作芸能がご覧頂けます!!
最後の祭り太鼓は総勢300人の出演でかなり見応えがあるんですよぉ♪
沖縄の伝統芸能って…素晴らしい…
感動ものです!!

まだ、見たことない方!!
来年もこの時期にやってます!
土、日曜の昼、夜公演の4公演だけなんですが、是非ご参加下さい(^^)





たばりょう♪
  

Posted by バスガイド at 09:13Comments(4)

2014年01月16日

ゴーカート

新年、初めての乗務してますたばりょうです(*^^*)
年末から風邪こじらせてしまって…
皆さんも気をつけてくださいね★

昨日は読谷のむらさき村の方でお客さんはゴーカートを楽しんでました!!
わたしも初めて行きましたが、ストレス発散できそうで
乗ってみたーい♪
でも、怖い…
ビビりなわたしです(^^;;

お客さんも皆さん話しやすくてわたしの図々しいノリツッコミも許してくれてありがとうございます(>_<)
本当に楽しい時間過ごしていまーす♪










  

Posted by バスガイド at 11:46Comments(7)

2014年01月12日

1月12日の記事

明けまして(*^▽^*)
  おめでとうございます。

1/12 新成人の姿が見られますねー!
華やかな着物に身を包み(≧◇≦)ステキです。
私も数年前は・・・

懐かしい(T^T)
さて昨日より北海道からのフリースクールの方と旅をたのしんでます。
今日の午前中は、暖かい沖縄で半袖でもOKでした。私は肌寒かったー!
お客様は真栄田岬でシュノーケリングの体験でした。どこに行くのかな?と思いついて行くと姿を見失い周りはサトウキビ畑(゜Д゜) ヤバッ
声の聞こえる方角に行くとなんと!素敵な海が目の前に広がりました( ´艸`)
ラッキー

少し引き潮になってましたが・・・ヒールを砂にとられ海に向かって歩いていると・・・足元に貝殻(≧◇≦)発見!!



午後は、美ら海水族館にレッゴー(^^)/

今 沖縄では、ヒカンザクラが咲き始めてます。
来週より桜祭り始まりますよー。
今年は、綺麗に咲いてくれるかしら?
皆さん山原に桜見に行って下さいねー!


 優でしたー(^^)/


  

Posted by バスガイド at 16:39Comments(1)

2014年01月01日

謹賀新年

明けまして おめでとうございます!!

旧年中はバスガイド日記をご愛読いただき、誠にありがとうございます♪
2014年もどうぞ宜しくお願い致します!

皆様にとって笑顔 溢れる年でありますように…☆彡



by 中部観光バス・バスガイド一同
  

Posted by バスガイド at 14:25